加美居宅介護支援事業所のご案内
例えば・・・今まで何でもひとりでできていたのに様々な病気や怪我で身の回りの事が自分で出来なくなってしまった。どうしよう・・・そんな時、最寄りの市町村福祉担当課へ相談し、介護保険の利用が該当になる事が分かったら、まずご相談ください。当事業所には2名のケアマネジャーが配属されております。担当するケアマネジャーが介護の必要な方の状況、ご家族のご要望を踏まえ、状態にあった介護サービス計画(ケアプラン)を作成し、担当が責任をもってご利用様とサービス事業者のパイプ役となり、連絡、調整、継続的なサービスの評価を行います。
ご相談や、介護サービス計画の費用の負担はございませんので、安心してご利用ください。
基本方針
ご利用者様が、在宅生活を安心して自分らしく暮らしていけるよう支援します。
理念
- 自立支援…要介護状態となったご利用者様が、居宅において可能な限りその有する能力に応じ、自立した生活ができるよう支援します。
- 自己決定…ご利用者様の心身の状況や、その置かれている環境に応じ、ご利用者様の選択に基づき、福祉サービスが提供されるよう配慮します。
- ご利用者様の意思及び人格を尊重し、公正中立な立場で支援します。
- 関係機関(市町村・地域包括支援センター・介護サービス事業者)との連携を図ります。
案内図
加美居宅介護支援事業所まで来られない場合は、スタッフが病室までお伺いしますので、お近くの職員へお申し出ください。
病院側より
- 外来待合ホールより売店方向へ。
- 売店を左折し、そのまま直進します。
- 階段を過ぎると加美居宅介護支援事業所があります。
老健側より
- 老健玄関を入り右折します。
- すぐ加美居宅介護支援事業所があります。

お問い合わせ
加美居宅介護支援事業所についてのお問い合わせは、下記担当へお願いします。
- 担当:加美居宅介護支援事業所 管理者
- 電話番号:0229-66-2770