議案審議結果の内容
平成23年第1回加美郡保健医療福祉行政事務組合議会定例会の審議結果の内容は、次のとおりです。
議案番号 | 件名及び内容 |
---|---|
議案第1号 | 加美郡保健医療福祉行政事務組合監査委員の選任について |
当組合監査委員について、地方自治法第196条第1項の規定により、浅野則夫氏の選任について同意されました。 | |
議案第2号 | 平成22年度加美郡保健医療福祉行政事務組合一般会計補正予算 |
主な内容は、歳入において、分担金及び負担金の増額、県支出金の減額。歳出において、委託料、償還金利子及び割引料、予備費の減額、負担金補助及び交付金、投資及び出資金の増額補正をしました。 以上により、歳入歳出ともに21万8千円を増額し、予算総額は5億1,266万2千円となりました。 |
|
議案第3号 | 平成22年度加美郡保健医療福祉行政事務組合介護サービス事業特別会計補正予算 |
主な内容は、老人保健施設事業費及び居宅介護支援事業費において減額し、予備費を増額して調整を行う組み替え補正をしました。 | |
議案第4号 | 平成22年度加美郡保健医療福祉行政事務組合公立加美病院事業会計補正予算 |
主な内容は、収益的収入及び支出において、収入は入院収益、その他医業収益、一般会計補助金の増額、外来収益、一般会計負担金の減額で補正額は307万3千円で予算総額14億1,412万5千円、支出は材料費、経費、消費税雑支出の増額、給与費の減額、補正額は537万5千円の増額で予算総額15億1,772万4千円となりました。 資本的収入及び支出において、収入は一般会計出資金の増額、企業債の減額、支出は建設改良費を減額、補正額は歳入歳出ともに478万9千円を減額し、予算総額は1億4,122万4千円となりました。 |
|
議案第5号 | 加美郡保健医療福祉行政事務組合職員の給与に関する条例の一部改正について |
医療職給料表(1)の4級に「診療部長の職務」を加え、4級の職務を「副院長の職務」と「診療部長の職務」に改めました。 また、医療職給料表(2)及び(3)の職務分類表を整理しました。 |
|
議案第6号 | 公立加美病院使用料及び手数料条例の一部改正について |
診断書等の種類について、具体的な診断書や証明書などの種類及び金額は管理者が別に定める規定を追加しました。 また、使用料及び手数料の改定及び整理をしました。 |
|
議案第7号 | 平成23年度加美郡保健医療福祉行政事務組合一般会計予算 |
予算総額は、歳入歳出ともに5億5,881万2千円で、平成22年度当初予算と比較し5,841万5千円、11.6%の増額となりました。 主な内容は、歳入において、町負担金の増額。歳出において、老健事業繰出金、病院事業会計負担金等衛生費が増額となりました。 |
|
議案第8号 | 平成23年度加美郡保健医療福祉行政事務組合介護サービス事業特別会計予算 |
予算総額は、歳入歳出ともに6億7,576万8千円で、平成22年度当初予算と比較し4,333万7千円、6.8%の増額となりました。 主な内容は、歳入において、サービス収入、一般会計繰入金の増額。歳出において、老人保健施設事業費、居宅介護支援事業費が増額となりました。 |
|
議案第9号 | 平成23年度加美郡保健医療福祉行政事務組合公立加美病院事業会計予算 |
予算総額は、収益的収入及び支出において、収入は14億3,530万9千円で、平成22年度当初予算と比較し5,388万7千円の増額、支出は15億4,417万9千円で、平成22年度当初予算と比較し6,817万7千円の増額となりました。 資本的収入及び支出において、収入支出ともに2億1,378万5千円で、平成22年度当初予算と比較し6,761万2千円の増額となりました。 |