目次第1章 総則(第1条-第3条)
第2章 会計職員(第4条-第8条)
第3章 予算
第1節 予算の編成(第9条-第15条)
第2節 予算の執行(第16条-第29条)
第4章 収入
第1節 調定(第30条-第36条)
第2節 収納(第37条-第41条)
第3節 収入の整理等(第42条-第49条)
第5章 支出
第1節 支出負担行為(第50条-第53条)
第2節 支出(第54条-第57条)
第3節 支出の特例(第58条-第67条)
第4節 支払(第68条-第72条)
第5節 小切手等(第73条-第79条)
第6節 振替収支(第80条・第81条)
第7節 支出の整理等(第82条-第86条)
第6章 決算(第87条)
第7章 契約
第1節 一般競争入札(第88条-第98条)
第2節 指名競争入札(第99条・第100条)
第3節 随意契約(第101条-第103条)
第4節 せり売り(第104条)
第5節 契約の締結(第105条-第109条)
第6節 契約の履行(第110条-第114条)
第7節 監督及び検査(第115条-第117条)
第8章 現金及び有価証券
第1節 指定金融機関等(第118条-第125条)
第2節 歳計現金(第126条-第129条)
第3節 歳入歳出外現金及び保管有価証券(第130条-第133条)
第9章 公有財産
第1節 取得(第134条-第137条)
第2節 管理(第138条-第148条)
第3節 処分(第149条-第154条)
第4節 台帳、報告(第155条-第158条)
第10章 物品
第1節 通則(第159条-第165条)
第2節 出納及び保管(第166条-第172条)
第3節 処分(第173条-第175条)
第11章 債権(第176条・第177条)
第12章 基金(第178条-第180条)
第13章 雑則(第181条-第184条)
附則